![]() 2018.10.10 Wednesday
JUGEMテーマ:グルメ
さんまご飯を炊いてみた さんまはお米1カップにつき1尾
3カップ炊くので3尾
さんまの腹をだして半分に切り、お酒と塩に漬ける
お米は普通に洗っておく
さんまを塩焼きにして、生姜の千切りをたっぷりと作る
お米に生姜、塩焼きのさんまを入れて、水、酒、醤油、塩で味付け
土鍋で普通に炊く
炊き上がって蒸らしてから、さんまの骨を取りほぐす
小さくきった薬味葱を入れて全体を混ぜ、味を調える
お茶碗によそったら たっぷり薬味葱を載せる
![]() さんまご飯
里芋の塩茹に坂本長平商店 長寿味噌さんの
太白みそで作った甘みそをかけて
茶碗蒸し
長寿味噌さんの赤粒味噌の豆腐、揚げ、若布のみそ汁
さんまご飯は初めてなのでドキドキしたが
脂ののったさんまの旨味がなかなか美味しかった
生姜と葱がとてもよく合っている
さんまご飯 年に1度くらいならばお勧め
![]() |